運営方針議論ページ - ポケモン対戦考察まとめWiki|大百科

ポケモン対戦考察まとめWiki


バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。


運営方針議論ページ

ポケモン対戦考察まとめWikiの運用方針について議論するページです。
運用・編集に関して不明点・改善案がある場合はこちらでご相談ください。

また下記の「お知らせ」では、議論で決定した内容や他の編集者への報告を掲載しています。
ルール更新等もここで告知されるので、ルールと合わせて必ず目を通してください。

ルールについて

・ルール・規約→編集ルール・規約
・構文→よく使われる構文
・テンプレート→!個別ポケモンテンプレート

常識を守らない方がいますので、現在編集ルール変更案について議論中です。
掲示板にて新改善案が出たので以下の内容については再度議論を行います
議論は終了しました

【現状】
ページは自由編集&ページで議論

【新改善案】
①議論は必ずノートで行う(ページは自由編集)
②ノートに必ず掲示板のリンクを貼る
③ノートでの議論を掲示板に転載する
④これらを無視する人は規制

※11月7日(日)までに反対意見等がなければ新改善案に変更いたします。(記載日:10/27(水))
↑反対案がなかったため、新改善案を採用します

ご意見等ありましたらこちらに記載お願いします。
http://pokeportal.net/test/read.cgi/operate/1510837197/l50


↓以下は異論がなかったため変更します

②以下、規約・ルール変更案です
編集ルール・規約/ノートを参照ください。
※現在の編集ルール・規約は編集ルール・規約となります。

→異論がなかったため変更します

また、雑記Wiki削除案についてもご意見をお待ちしています。
【理由】
登場ポケモンの制限、一部の技・Zワザ・メガシンカの廃止が実施により
編集しづらくなったため雑記Wikiを廃止

【対応案】
雑記Wikiの更新履歴を見て、ソード・シールド発売前のものは前世代のノートに転記
ソード・シールド発売後の履歴は精査して最新世代Wikiと前世代Wikiのノートにそれぞれ転記

→異論がなかったため変更します

現行スレ

運営方針議論スレ Part3
http://pokeportal.net/test/read.cgi/operate/1510837197/

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ひとまずレギュIを大本にレギュJページを作成しました。幻含む禁止級一覧の表が未完成なので余裕がある方編集をお願いします。 -- 2025-08-01 (金) 20:19:57
  • ↑レギュJページの未編集分の解禁幻ポケモンを全て追加しました -- 2025-08-04 (月) 00:14:18
  • おつー -- 2025-08-04 (月) 00:46:45
  • 8月3日までに異論がなかったので、イルカマン/ノートのように努力値考察を技考察の上にもってきますね。 -- 2025-08-04 (月) 00:48:15
  • ↑↑↑ありがとうございます -- 2025-08-04 (月) 06:30:06
  • ↑↑よろー -- 2025-08-04 (月) 09:02:18
  • ポケモンの対策欄がちょくちょく過去世代のままになってるやつはガラっと変えちゃっていいですか?具体的に言うとアルセウスの欄、化身ボルトロスで電磁波とかもう全然見ないですし相当耐久に振らないとテラス珠神速で普通に飛びますし、5世代の大会の例出されても… -- 2025-08-08 (金) 23:32:23
  • うん、古いものは更新しちゃっていいと思う。 -- 2025-08-08 (金) 23:42:02
  • パオジアンのふいうちorこおりのつぶて、優先技に降格していいですか?特にふいうちの方、上手くいなされてしまうリスクまで考えると、こだわりハチマキとの相性悪いでしょうに…。 -- 2025-08-10 (日) 21:47:49 New
  • 元々Sも速いし、こだわりと相性悪いからどちらも優先技でいいと思う。 -- 2025-08-10 (日) 22:50:21 New

お知らせ



最新情報


運営からの告知

  • 3/20 編集ルールが更新されました。 詳しくはこちら→ 
+  折りたたみ

議論中の項目一覧

現在議論中の項目一覧です。
扱う内容は次の3点になります。

  • 1.このページで協議中の内容
  • 2.編集ルールに基づき、型の統合・ノートへの移行・削除が話し合われている型、実用性が話し合われている型、ノートにおいて新しく提案されている型
  • 3.その他、話し合いが長引き結論がまとまらない項目

議論はそれぞれのページで行い、話し合った内容や決定した扱いを必ず残してください。

荒らしはこのページの対象外です。荒らしだと判断した場合はこちらへ。

このページで協議されている内容

運営方針議論

+  折りたたみ

議論中の型

4~6月

1~3月

その他

4~6月


コメント欄

このぺージで行われた議論、報告等、その他編集者向けの意見欄。

一般

  • テーブル(表)のカラーで見にくいものがあったら指摘してください、〇〇はビビッドカラーで目に痛い等。
  • 覚えるだけで実用性のない技を技一覧に次々追加している編集者がいるようです(ギガイアス・ヒヒダルマ・マーシャドー等)。
    • 確認しました、ただ実用性という言葉以上の掲載基準があるわけではないので、引き続き理由を付けコメントアウトで対応します。
      反論を無視するようになってしまったら、掲示板へ引き上げます。

特定

  • 過去作限定技のページを作成しました。没収技の項目作成を希望した方、コメントください。 
  • ウオノラゴンの身代わり導入型を作成した方は持ち物も記入してください。