ポリゴン の変更点


#author("2024-02-02T21:10:32+09:00","","")
#author("2024-02-02T21:10:46+09:00","","")
*ポリゴン [#porygon]
 No.233 タイプ:ノーマル
 体重  :32.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|c
|~無|~HP|~攻撃|~防御|~特殊|~素早|~合計種族値|
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|ポリゴン|65|60|70|75|40|310|
}}

----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
}}
----
初代ではスロットの景品でしか手に入らない単[[ノーマル]]。種族値は全体的に低く、実戦で使うのは難しい。

当時は貴重な回復技を覚えるのだが、数値不足を覆すのは難しいか。
専用技のテクスチャーは初代においては相手と同じタイプになる、後の世代におけるミラータイプと同じ効果。
とはいえ、初代では[[かくとう]]技はほとんど飛んでこなかったので元の耐性でもそう悪くはない。
またコンボ的な使い方も当時のシンプルな対戦環境では少々難しく、やはり本体の力不足を補うには心許ない。
----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|はかいこうせん|無|150(225)|90|行動不可|倒し切れば行動不可にならない。|
|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|BGCOLOR(#EE627B):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ふぶき|氷|120|90|凍り30%|[[こおり]]ポケモン以外に対して機能停止狙い込みで使う。|
|BGCOLOR(#6294E6):|>|BGCOLOR(#EE627B):|BGCOLOR(#6294E6):|>|BGCOLOR(#EE627B):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|かげぶんしん|>|無|-|>|相手の前で対面性能を高める。|
}}
----
*型考察 [#roles]

----
*対ポリゴン[#counter]
:注意すべき点|

:対策方法|

----
*外部リンク [#link]
-[[ポリゴン - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%B3]]
//----
//*外部リンク [#link]
//-[[ポリゴン - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%B3]]

&tag(ポケモン,第一世代,ノーマルタイプ);