#author("2023-05-02T21:26:33+09:00","","")
*ドヒドイデ/ノート [#y9e5f874]
----
#contents
----
*議論・提案スペース [#argument_suggested]
----
*型考察 [#roles]
**特殊受け型 [#e61bc95e]
性格:おだやか/なまいき
特性:さいせいりょく
努力値:HP252 特防252
持ち物:くろいヘドロ
確定技:どくどく/じこさいせい
選択攻撃技:なみのりorねっとう/ヘドロばくだんorベノムショック/まとわりつく/れいとうビームorふぶき
選択補助技:トーチカ/どくびし/いばる/くろいきり/たくわえる/みがわり
対抗手段を持たない耐久水に受け出し、毒ダメージを狙っていく。
**ひとでなし型 [#j4de555c]
性格:ひかえめ
特性:ひとでなし
努力値:H252 C252or耐久調整
持ち物:どくバリ/くろいヘドロ
確定技:どくどく/ベノムショック
攻撃技:なみのりorねっとう/れいとうビームorふぶき/たたりめ
補助技:トーチカ/どくびし/じこさいせい/たくわえる
専用特性ひとでなしを活かしたアタッカー型。実質種族値は[[特性考察>ドヒドイデ#ability]]の通りで、種族値の印象よりもかなり高い火力を叩き出す。
毒のスリップダメージにより火力補強やタスキ潰しができ、確定急所により防御系の積み技や壁で止まらないのが特長。
ただしドヒドイデをアタッカー運用する利点は不明瞭で、ランクバトルでの採用はまず見られない。
**アタッカー寄りサイクル型 [#g5fc10f8]
性格:のんき/ゆうかん/いじっぱり
特性:さいせいりょく
努力値:HP252 攻撃252ベースで耐久調整
持ち物:たつじんのおび/いのちのたま
確定技:ダストシュートorどくづき
優先技:アクアブレイクorねっとう/じこさいせい
攻撃技:れいとうビームorふぶき/まとわりつく
補助技:どくどく/くろいきり/みがわり/どくびし/トーチカ
H振りのみでも豊富な回復手段と合わせて並の攻撃は受けきれるため、アタッカー寄りの構成にすることで処理を早めることを目的とした型。
[[カプ・ブルル>カプ・ブルル(カプブルル)]]と組ませることでじしんが等倍になるため、Bの低い特殊アタッカーを呼び込みやすくなる。
物理毒技を採用することで、誘う[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]や[[カプ・コケコ>カプ・コケコ(カプコケコ)]]を交代読み攻撃で落とし、相手のサイクル突破手段を潰す。
特殊毒技ではカプ・テテフへの刺さりが悪いため、ヘドロばくだんorヘドロウェーブは非推奨。
本来苦手な[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]を誘った上で、めいそう型なども含めて逆に落とせるようになることも大きなメリット。
----
*型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor]
**眼鏡毒菱型 [#w1f8d4bf]
特性:ひとでなし
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252 防御4
持ち物:こだわりメガネ
確定技:ベノムショック/どくびし
攻撃技:なみのりorねっとう/れいとうビームorふぶき/めざめるパワー
特性ひとでなしとベノムショックの効果で毒状態の相手にはかなりの火力を見せつける。
どくびしを打つことによって眼鏡でないと思わせ、油断させてから奇襲も。
しかし、どくびしを打った場合は即座に攻撃に移れないのが難点。
眼鏡毒菱はロマン
----
&tag(ノート,雑記);