カイロス の変更点


#author("2024-02-03T16:21:12+09:00","","")
#author("2025-05-01T09:25:46+09:00","","")
*カイロス [#pinsir]
 No.127 タイプ:むし
 急所率  :16.4%

#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|c
|~虫|~HP|~攻撃|~防御|~特殊|~素早|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|カイロス|65|BGCOLOR(pink):125|BGCOLOR(pink):100|55|85|430|
|[[ストライク]]|BGCOLOR(pink):70|110|80|55|BGCOLOR(pink):105|420|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[ひこう]]/[[いわ]]/[[どく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
[[むし]]タイプの物理アタッカー。当時は[[ストライク]]と対の関係だった。
初代では事実上唯一の虫単である。
種族値はともかく、習得する技が[[ノーマル]]と[[かくとう]]''のみ''。高い攻撃との相性は悪くないとはいえ少々厳しい。
ほぼ確定急所のきりさくを覚えるポケモンとしては最も攻撃種族値が高いが、一致補正の差で威力は[[ペルシアン]]に劣る。
[[ゲンガー]]相手はちきゅうなげ(当時の仕様で[[ゴースト]]にも有効)を搭載していなければ手も足も出ない。
そしてよりによって特殊が低いので、仮に採用していたとしてもちきゅうなげで倒す前にこちらが先にやられるだろう。

一応、初代の基準では弱点となるタイプは全体的に採用されることが少ないものばかり。
一応、この世代では独特の耐性を持ち、初代の基準では弱点となるタイプは全体的に採用されることが少ないものばかり。
とはいえ[[いわ]]は[[こおり]]対策として見ることがあるし、特殊技は普通に等倍で食らっただけでもかなり痛い。
技範囲の狭さ、微妙に半端な素早さ、特殊耐久の低さと、当時の環境と揃って相性が悪く、採用に至る理由を見出しがたい。
とはいえ、かくとうで岩に打点があること、ヤドランやカビゴンなどに一撃技を当てることができることなどから、ストライクよりは使い道はある。
ハサミギロチンを使える点での差別化も可能だが、一撃必殺技は自分より素早い相手には絶対に当たらないので注意。

なお、初代の急所は互いの能力補正を全て無視してダメージを計算するため、つるぎのまい+きりさくのコンボは成立しない。
----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|BGCOLOR(BEIGE):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|きりさく|無|70|100|急所ランク+1|初代の仕様によりほぼ確定急所(255/256)という破格の性能。|
|のしかかり|無|85|100|麻痺30%|追加効果が優秀。自身で麻痺を撒きたければ。|
|はかいこうせん|無|150|90|行動不可|倒し切れば行動不可にならない。&br;ダメージ自体は急所切り裂くより上。|
|はさみギロチン|無|-|30|一撃必殺|自身より素早いポケモンと[[ゴースト]]には当たらないので注意。&br;自身より素早い相手も麻痺らせると当たる可能性がある。|
|しめつける|無|15*1~4|75|バインド|命中不安のバインド技。ピカチュウ版で覚える。&br;毒々と合わせて使うと効果的。[[ゴースト]]相手にはダメージはないがバインドはできる。|
|じごくぐるま|闘|80|80|反動1/4|対[[ノーマル]]・[[いわ]]。ダメージは2倍地獄車>等倍急所切り裂く|
|ちきゅうなげ|闘|-|100|Lv分の固定ダメージ|[[ゴースト]]への悪あがき。第一世代ではゴーストにも当たる。|
|BGCOLOR(TAN):|>|BGCOLOR(BEIGE):|BGCOLOR(TAN):|>|BGCOLOR(BEIGE):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|かげぶんしん|>|無|-|>|回避率↑。第一世代では回避率上昇幅が大きい。|
|みがわり|>|無|-|>|交代読みで。|
|つるぎのまい|>|無|-|>|攻撃↑↑。切り裂くにはほぼ意味がない。|
|どくどく|>|毒|85|>|猛毒状態にする。しめつけると併用前提。&br;[[どく]]ポケモンには無効。|
|ねむる|>|超|-|>|HP全回復するがねむり状態になる。&br;影分身を積んで寝る。|
}}
----
*型考察 [#roles]
**きりさくアタッカー型 [#atk]
推奨Lv:50
確定技:きりさく/はさみギロチン
優先技:じごくぐるま/かげぶんしん
選択技:はかいこうせん/ちきゅうなげ

素直な切り裂く軸のアタッカー型。
地獄車を入れると[[いわ]]ポケモンにも対抗できるようになるが
[[サイドン]]や[[ゴローニャ]]との殴り合いは不利なので、はさみギロチンで祈ったほうが良いかもしれない。
地球投げは[[ゲンガー]]への悪あがき。

**害悪型 [#poison]
推奨Lv:50
確定技:しめつける/どくどく/はさみギロチン
優先技:かげぶんしん
選択技:のしかかり

嫌らしい戦法を一通りまとめた型
バインド(しめつける)+毒々、一撃必殺、自身より鈍足のポケモンを起点にして影分身で居座りも可能。
先攻バインドによる完封戦法や一撃必殺を通しやすくするために他のポケモンで麻痺を撒くのもいいが、
その場合毒々バインドができなくなるので注意。
素早さが微妙なので通る相手は多くない。
----
*対カイロス [#counter]
:注意すべき点|
第一世代の壊れ技・切り裂くをタイプ一不一致ながら最高の攻撃力で使ってくる。
ノーマル技を主力とするが相性補完の格闘技を持っている。
はさみギロチンで強引に突破してくることも。

:対策方法|
素早さは微妙なので上から弱点技でつく。
[[ゴースト]]ポケモンには地球投げ以外でダメージを与える手段がないので非常に有利。
[[いわ]]ポケモンなら上はとれないが切り裂くを封じた上で岩雪崩で反撃できる。
カイロスの地獄車はタイプ不一致なので正面からなら打ち負けない。
特殊が低いので一致等倍特殊技でも大きな打撃を与えられる。
----
*外部リンク [#link]
-[[カイロス - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B9]]

&tag(ポケモン,第一世代,むしタイプ);