- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- オコリザル は削除されています。
#author("2023-07-11T22:49:39+09:00","","")
#author("2024-02-01T23:53:52+09:00","","")
*オコリザル [#primeape]
No.057 タイプ:かくとう
体重 :32.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|c
|~単格闘|~HP|~攻撃|~防御|~特殊|~素早|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|オコリザル|65|105|60|60|BGCOLOR(pink):95|385|
|[[エビワラー]]|50|105|79|35|76|345|
|[[サワムラー]]|50|120|53|35|87|345|
|[[カイリキー]]|BGCOLOR(pink):90|BGCOLOR(pink):130|BGCOLOR(pink):80|BGCOLOR(pink):65|55|420|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ひこう]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[むし]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
単[[かくとう]]の一体であり、初代の同タイプでは最速。
とはいえ中速の域を出ておらず、他の数値もこれといって高い訳ではない。
何より[[エスパー]]最盛期の当時はかくとう自体が強い逆風に晒されており、採用は難しい。
一応、当時のかくとうとしては[[でんき]]タイプのサブウェポンは珍しい。
[[エビワラー]]は特殊が論外の数値で、他のかくとうは初代ではでんき技を覚えられない。
第二世代を経由すれば[[カイリキー]]もかみなりパンチを使えるが、技の威力の差で打点はかなり上回る。
特殊は低めで負担をかけられる相手は限られ、別に採用に至る理由にはならないが、一応差別化にはなるだろう。
----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|けたぐり|闘|50|90|ひるみ30%|一致技。追加効果が優秀。ピカチュウ版にて習得できる。|
|いわなだれ|岩|75|90|-|初代では通常攻撃。じしんは覚えない。|
|BGCOLOR(#FFE6B4):|>|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|BGCOLOR(#FFE6B4):|>|BGCOLOR(#CD8B5A):COLOR(#414141):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|かげぶんしん|>|無|-|>|相手の前で対面性能を高める。|
}}
----
*型考察 [#roles]
----
*対オコリザル [#counter]
:注意すべき点|
:対策方法|
----
*覚える技 [#learnset]
*外部リンク [#link]
-[[オコリザル - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB]]
&tag(ポケモン,第一世代,かくとうタイプ);