エビワラー の変更点


#author("2023-07-11T22:49:39+09:00","","")
#author("2024-02-06T01:05:25+09:00","","")
*エビワラー [#hitmonchan]
 No.107 タイプ:かくとう
 体重  :50.2kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|c
|~単格闘|~HP|~攻撃|~防御|~特殊|~素早|~合計種族値|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|エビワラー|50|105|79|35|76|345|
|[[サワムラー]]|50|120|53|35|87|345|
|[[オコリザル]]|65|105|60|60|BGCOLOR(pink):95|385|
|[[カイリキー]]|BGCOLOR(pink):90|BGCOLOR(pink):130|BGCOLOR(pink):80|BGCOLOR(pink):65|55|420|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ひこう]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[むし]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
----
高めの攻撃を持つ単[[かくとう]]。多彩なパンチ技を習得するのが印象的。
だが当時は三色パンチは全て特殊技であり、エビワラーの種族値では全く活用することができない。
更に特殊分離前ということで特殊耐久も紙同然。
素早さも中途半端であり、[[エスパー]]が隆盛を極める初代環境とあって逆風が重くのしかかる。

----
#contents
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|のしかかり|無|85|100|麻痺30%|じしんは覚えない。|
|BGCOLOR(#CC9966):|>|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|BGCOLOR(#CC9966):|>|BGCOLOR(#C69CC5):COLOR(#DF212C):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|こうそくいどう|>|超|-|>|低めのSを補強。|
|かげぶんしん|>|無|-|>|相手の前で対面性能を高める。|
}}


----
*型考察 [#roles]

----
*対エビワラー [#counter]
:注意すべき点|

:対策方法|

----
*覚える技 [#learnset]
*外部リンク [#link]
-[[エビワラー - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%BC]]

&tag(ポケモン,第一世代,かくとうタイプ);